重要事項: Tulipのすべての契約書およびその他の法的文書の公用語を英語とし、翻訳版で使用されている他のいかなる言語版よりも英語版が優先されるものとします。
サブプロセッサーとは?
GDPRは「サブプロセッサー」を明確に定義していませんが、GDPR第4条(8)は「プロセッサー」を次のように定義しています。
「管理者に代わって個人データを処理する自然人または法人、公的機関、代理店またはその他の機関」。
したがって、サブプロセッサーとは、管理者の代理として行動するプロセッサーに代わって個人データを保有する個人、公的機関、代理店、その他の団体を指します。
Tulip認定サブプロセッサー一覧
| 第三者の名称 | 第三者の所在地 | 個人データを取り扱う第三者の目的 |
|---|---|---|
| AWS | ドイツ、米国、フランス | ホスティング |
| Azure | 米国 | ホスティング |
| DeepL | ドイツ | 機械翻訳サービス |
| Flatfile | 米国 | インポートしたCSV処理 |
| Full Story | 米国 | 顧客体験データ収集サービス |
| Google Gemini/Google Cloud Computing Platform | 米国 | AIモデリングと機械学習プロバイダー |
| Intercom | 米国 | カスタマーサポートのためのチャットボックス機能 |
| LogRocket | 米国 | 製品分析とセッション記録 |
| MongoDB | ドイツ、米国 | データストレージ |
| Segment | 米国 | 利用メトリックス |
| Sentry | 米国 | エラー追跡 |
| Sigma | 米国 | 内部データ分析 |
| Twilio | 米国 | SMSプロバイダー |
| Qualified | 米国 | ライブチャット |
| Zendesk | 米国 | ライブチャットサポート |